【プリウス プロトタイプ 試乗】モトを取れるか抜きにして…岡本幸一郎

試乗記 国産車
【プリウス プロトタイプ 試乗】モトを取れるか抜きにして…岡本幸一郎
【プリウス プロトタイプ 試乗】モトを取れるか抜きにして…岡本幸一郎 全 9 枚 拡大写真

これまでトヨタ『プリウス』というクルマに対して、燃費がいいのは確かだが、車両価格に含まれるハイブリッドシステムの上乗せ分を、燃料代でリカバリーするのは至難の業だし、ハンドリングもあまりよろしくないし、デザインも好みでなかったりと、けっこう否定的に見ていた。ところが、プロトタイプに乗ったところ、ネガティブな要素の多くが払拭されていることがわかった。

従来は、重さを感じるし、足まわりは爪先立ちのような感覚だったところが、『オーリス』系のプラットフォームが与えられた恩恵で、操縦安定性が格段に増している。いわば、これまでが「ハイブリッドのわりにはまあまあ」という印象だったところが、「走りのいいコンパクトセダンで、実はハイブリッド」という感じ。燃費や加速性能ついても、予想以上に磨きがかけられている模様。実際に公道を走ったときにどう出るのか、非常に楽しみだ。

従来の延長上ながら洗練度を深めたスタイリングも好み。これまでプリウスを買おうと思ったことはなかったが、新型には燃費でモトを取れるかどうかを抜きにして、ちょっと食指が動きはじめている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

岡本幸一郎|モータージャーナリスト
ビデオマガジン『ベストモータリング』の制作、自動車専門誌の記者を経てフリーランスに転身。新車から中古車、カスタマイズ事情からモータースポーツ、軽自動車から輸入高級車まで、幅広い守備範囲を誇る。「プロのクルマ好き!」を自負し、常にユーザー目線に立った執筆を心がけている。

《岡本幸一郎》

岡本幸一郎

1968年、富山県生まれ。学習院大学を卒業後、自動車情報映像の制作や自動車専門誌の編集に携わったのち、フリーランスのモータージャーナリストとして活動。幅広く市販車の最新事情を網羅するとともに、これまでプライベートでもスポーツカーと高級セダンを中心に25台の愛車を乗り継いできた経験を活かし、ユーザー目線に立った視点をモットーに多方面に鋭意執筆中。日本自動車ジャーナリスト協会会員。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る