モトーレン東名横浜、横浜三ツ沢に移転オープン

自動車 ビジネス 国内マーケット

BMWジャパンは、正規ディーラーのモトーレン東名横浜が、横浜西口支店を横浜市神奈川区三ツ沢に移転し、7月4日から営業開始すると発表した。

横浜三ツ沢支店は横浜駅から市営地下鉄で2つ目の三ツ沢上町駅から徒歩1分の場所にあることに加え、国道1号線に面しているため、電車や車によるアクセスが容易。近隣には住宅街が広がっており、潜在顧客に対してBMWブランドの魅力を訴求できる場所に位置するとしている。

新店舗ではBMW本社の最新のCI(コーポレートアイデンティティ)を導入、ショールームには常時6台の新車を展示する。展示は車両が路上を走行している姿を再現した「ドライビング・ギャラリー」のコンセプトを採用し、6台の車両を2列に、双方向に展示する手法により、「駆けぬける歓び」というBMWのコアメッセージを表現する。
 
横浜三ツ沢支店はBMWの基準に準拠した最新のサービス工場を併設する。簡易な修理から定期点検や整備まで、短時間で高品質なサービスを提供するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る