モトーレン東名横浜、横浜三ツ沢に移転オープン

自動車 ビジネス 国内マーケット

BMWジャパンは、正規ディーラーのモトーレン東名横浜が、横浜西口支店を横浜市神奈川区三ツ沢に移転し、7月4日から営業開始すると発表した。

横浜三ツ沢支店は横浜駅から市営地下鉄で2つ目の三ツ沢上町駅から徒歩1分の場所にあることに加え、国道1号線に面しているため、電車や車によるアクセスが容易。近隣には住宅街が広がっており、潜在顧客に対してBMWブランドの魅力を訴求できる場所に位置するとしている。

新店舗ではBMW本社の最新のCI(コーポレートアイデンティティ)を導入、ショールームには常時6台の新車を展示する。展示は車両が路上を走行している姿を再現した「ドライビング・ギャラリー」のコンセプトを採用し、6台の車両を2列に、双方向に展示する手法により、「駆けぬける歓び」というBMWのコアメッセージを表現する。
 
横浜三ツ沢支店はBMWの基準に準拠した最新のサービス工場を併設する。簡易な修理から定期点検や整備まで、短時間で高品質なサービスを提供するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る