【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】世界一エレガント

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】世界一エレガント
【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】世界一エレガント 全 5 枚 拡大写真

日産『スカイラインクロスオーバー』のデザインテーマは「世界一エレガントなクロスオーバー」と話すのはデザイン本部プロダクトデザイン部 田中専治さん。

【画像全5枚】

そのエレガントさは「FRベースなのでロングノーズ化、グリルからドアミラーへのつながりや流麗なキャビンのデザインで表現しています」という。

「また、このボディタイプですと、多少重心は高めになります。それがすーっと滑るような宙を浮いて走っているかのようなデザインを取り入れています」

その他にも「ジャストサイズ感というのが今回のコンセプトなので、比較的コンパクトな中で『スカイライン』が持っている走りのスタンスを表現するのに苦労しました。それは、車高は高めですが、タイヤが踏ん張っている感じをどうやって出すかということ。結果的に言うと、サイドのウェービーラインでタイヤが踏ん張っている感じを表現しました」とスカイラインらしさも忘れていないことを強調した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る