太陽電池で充電する駐輪場 三洋電機が納入

エコカー ハイブリッド
スマートエナジーシステム「ソーラー駐輪場」
スマートエナジーシステム「ソーラー駐輪場」 全 1 枚 拡大写真

三洋電機は、2010年春に世田谷区(東京都)に、太陽電池とリチウムイオン電池を組合わせた「ソーラー駐輪場」と、電動ハイブリッド自転車「エネループバイク」を納入する。

納入するシステムは、駐輪場の屋根に取り付けた太陽電池で発電した電気を蓄電し、電動ハイブリッド自転車の電池に充電したり、駐輪場の照明の電力に利用するもので、化石燃料を一切使わない、完全独立型のクリーンなシステム。世田谷区内の京王線・桜上水駅の駐輪場屋根に、約46平方メートルの「HIT太陽電池パネル」7.56kWを設置する。全体で40台分のエネループバイクの充電と、駐輪場のLED照明の電力として使用する。

HIT太陽電池パネとリチウムイオン蓄電システムを組み合わせることで、太陽光が照射されない夜や雨の日でも商用電源を使うことなく、電動ハイブリッド自転車を充電できる。また、リチウムイオン蓄電システムにはACコンセントを搭載しており、緊急時には非常用電源として、外部機器への電源供給も可能。さらにこのシステムには、DC(直流)で発電・蓄電した太陽エネルギーをAC(交流)に変換することなく、ダイレクトに効率よく活用できる「DC充電器」、システム全体の稼動状況を離れた場所からでも確認することができる「ワイヤレス遠隔モニタリングシステム」も搭載する予定。

CO2排出量の最小化、電力の需給安定化を図りながらクリーンエネルギー社会の実現を目指す。

世田谷区では、自動車から自転車へのシフトを図り、低炭素社会実現に向けた取組の一環として、今回の導入を決めた。世田谷区ではレンタサイクルポートとして運用する。

今回のシステムは12月10日から東京ビッグサイトで開催されるエコプロダクツ2009の三洋電機ブースに展示する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る