[参院選10]地下鉄と徒歩で、まるでマラソンのよう

自動車 社会 政治
演説より人の中に入り触れ合う (10日・浅草浅草寺)
演説より人の中に入り触れ合う (10日・浅草浅草寺) 全 2 枚 拡大写真

10日夕方の東京・浅草、浅草寺の雷門前は、最後のお願いをする街宣車であふれていた。それも1党1台ではなく、演説をする横で、別の街宣車が場所待ちをする。終わるとすぐにその場を取ってかわるほどの賑わいだ。

街宣車の上から拡声器で演説を続ける候補者の下を、人混みをかき分け通り過ぎたのは、現職、自民党参議院議員の神取忍氏(45)だった。後ろにはのぼりを持つ徒歩数人のキャラバン隊。横浜からいっしょに地下鉄を乗り継いでやってきた。

最初はキャンピングカーを移動選挙事務所にしたが、最終日の都内は、とにかく歩いた。雷門から浅草観音堂裏の約1kmを一気に歩く。歩き切って、支援者の飲食店で給水し、さらにその先の商店街へと足を伸ばす。

女子プロレス24年のキャリアを持つ彼女のファンは多い。握手を求める人、肩をたたき激励する人、携帯で写真を撮る人。時には神取氏から駆け寄って握手をした。さらに、人垣がなくなると、小走りに駆け出し、再び群衆の中へと入っていく。一回り年下のスタッフは、振り回されっぱなしだった。

余り知られてないが、神取氏はバイク乗りだ。自民党オートバイ議員連盟のメンバーで、2008年と09年の参議院環境委員会で「自動車がエコカーなどの買換えを促進しているのに、バイクはまだまだその対応が進んでいない」と発言している。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る