ベンチュリがEVで速度記録---初の500km/h超達成

エコカー EV
ベンチュリ「ジャメ・コンテント」
ベンチュリ「ジャメ・コンテント」 全 4 枚 拡大写真

ベンチュリは、8月24日に米ユタ州ボンネビルで、800psを発生するモーターとリチウムイオン電池を積んだEV(電気自動車)速度記録車『ジャメ・コンテント』(Jamais Contente)が、1km両方向の平均で495km/h、トップスピード515km/hをマークし、いずれもEVの速度記録を塗り替えたと発表した。

ドライバーはアメリカ人のロジャー・シュロアーで、オハイオ州立大学との協力により実現した。両者は昨年9月、水素燃料を用いた燃料電池搭載の速度記録車『バックアイ・ビュレット』による最高速度記録487km/hを実現したときのパートナーでもある。

EVによる速度記録は、いまから111年前の1899年、ベルギー人カミーユ・ジュナツィが製作した105.9km/hが最古となる。ちなみにこれは、自動車を含めた当時の乗り物全般で、初めて100km/hの壁を越えた記録でもあった。今回ベンチュリの速度記録車につけられたジャメ・コンテント(英訳するとネバー・サティスファイド、日本語でけして満足しない)は、そのときの車両に与えられていた名前でもある。

ベンチュリは数年前から「ベンチュリ・グローバル・チャレンジ」の名のもと、EVの可能性を追求するさまざまな挑戦をしており、今年は上海~パリ間の走破を7月に成功させた。今回の速度記録挑戦もその一環である。車名のとおり、ベンチュリは来年以降も、ボンネビルでの速度記録に挑戦を続けるという。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る