ルノーアルピーヌ&ゴルディーニが高雄に集結

自動車 ビジネス 国内マーケット
今回の華、アルピーヌM63(左)と、同じくアルピーヌA106ミッレ・ミリア(右)
今回の華、アルピーヌM63(左)と、同じくアルピーヌA106ミッレ・ミリア(右) 全 7 枚 拡大写真

37回目を迎える高雄サンデーミーティングは、4回目となるルノーアルピーヌ&ゴルディーニ特集として、16日の前夜祭から17日にかけて開催された。主催は高雄サンデーミーティング事務局。

少しだけ紅葉が始まった京都嵐山の嵐山・高雄パークウエイ高雄大駐車場に早朝から続々と参加者が集まった。その数およそ150台。そのうち今回のテーマである、ルノーアルピーヌ&ゴルディーニ系は約30台、それ以外にもルノースポール系や“普通の”ルノーたちが数多く参加した。

参加者同士、クルマが好きという共通項だけで親しく語り合う光景があちらこちらで見られるのが、このイベントの特徴のひとつであり、それは今回も同様であった。さらには、アルピーヌ『M63』という本国のルマン24時間耐久レースに出場した車両そのものが登場したのが今回の目玉。多くの参加者はこのクルマを取り囲みひとしきり話に花を咲かせていた。

次回の高雄サンデーミーティングは11月14日に開催、テーマはマイクロカーである。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る