ヒュンダイ米国販売、月販記録を更新…10月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
ソナタ
ソナタ 全 3 枚 拡大写真

ヒュンダイモーターアメリカは2日、10月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、10月としては過去最高の4万2656台。前年同月比は37.6%増と、2か月連続で前年実績をクリアした。

乗用車系では、新型を今年2月に発売した『ソナタ』が、前年同月比124.7%増の1万7505台をセールス。高級4ドアサルーン&2ドアスポーツクーペの『ジェネシス』も、28.4%増の2375台と好調だ。モデル末期の『エラントラ』も9.5%増の9497台、入門モデルの『アクセント』も17.3%増の5372台を売り上げる。

SUV系では、09年12月に新型に切り替わった『ツーソン』が、前年同月比259.8%増の3051台を販売。大型車の『ベラクルス』は、220.5%増の1654台と好調だ。しかし、『サンタフェ』は44.2%減の3600台と落ち込んだ。

ヒュンダイの今年1‐10月米国新車販売は、前年同期比21.3%増の45万2703台。ヒュンダイモーターアメリカのデイブ・ズコフスキー副社長は、「新型エクウスやエラントラの投入で、さらなる成長を目指す」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る