高速バスも区間延長---新幹線の新青森開業で

自動車 ビジネス 国内マーケット
シリウス
シリウス 全 1 枚 拡大写真

国際興業と十和田観光電鉄は、12月4日の東北新幹線・七戸十和田駅開業にあわせて、十和田市・八戸~東京間の高速バス「シリウス号」の運行経路、起終点、ダイヤを12月4日の出発便から変更する。

今回、起終点を「七戸十和田駅」まで延伸し「七戸案内所」停留所を新設する。八戸駅東口へ乗り入れを開始し、青い森鉄道との乗り換えによる三戸・南部・三沢方面とのアクセス向上を図る。

運行経路は「北里大学前」、「十和田富士屋ホテル(下りのみ)」の新規停留所を設置する。「馬場」「本八戸駅」「百石案内所」の各停留所は廃止する。

また、大人運賃より2割安い「学生割引」を新たに設定し、新規顧客の開拓を図る。

今回のダイヤ改正に合わせ、十和田観光電鉄直営で富士屋ホテルチェーンの十和田富士屋ホテルでは、シリウス号利用客を対象に、着地サービスとしてコーヒーや温泉でリラックスしながら休憩できる「ショートステイプラン」などを新たに発売する。

新幹線延伸により首都圏から青森県への旅行者が、新幹線利用者だけでなく総数が増えると予想しての対応。往復の足にバリエーションを与える。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る