日産志賀COO、生まれて初めての一人旅は東京モーターショー

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『ベストカー』12月26日号
『ベストカー』12月26日号 全 1 枚 拡大写真

『ベストカー』12月26日号
価格:340円
発行:講談社ビーシー/講談社

東京モーターショーを控えた『ベストカー』の巻頭特集は「日本自動車工業会からのメッセージ/第42回東京モーターショー/TOP5インタビュー」。日産志賀COO、トヨタ豊田社長、ホンダ伊東社長、三菱益子社長、マツダ山内社長にインタビューしている。

志賀社長COOが自らを「生まれた時から日産」と言ったり、豊田社長がインタビューの場所にあるところを指定したり、それぞれのVIPがモーターショーとこれからの車にかける思いが伝わって来る、読み応えのある記事だ。世界はクルマで変えられる!!

ホンダ『N BOX』にひっかけた「後出しジャンケンの成績」は、読み物としては面白いが、ダイハツ『ムーヴ』が“後出し”になっていたり、トヨタ『RAV4』が“先攻”になっていたりするのは、異論があるだろう。

気になる見出し…●自工会トップ5メーカー社長インタビュー 東京モーターショーへの招待状●行かなくてもわかる 東京モーターショー最新情報●スバルが掟破りの先制パンチ FT-86 vs BRZ 共同開発の2台骨肉の争い●来年までに必ず出る18車種徹底解剖

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る