リチウムイオン電池の市場、2015年度に2.5倍に…矢野経済調査

自動車 ビジネス 企業動向
リチウムイオン電池を搭載するEVやPHV・HVの普及が予測される(写真:トヨタのプリウス・プラグインハイブリッド)
リチウムイオン電池を搭載するEVやPHV・HVの普及が予測される(写真:トヨタのプリウス・プラグインハイブリッド) 全 1 枚 拡大写真

矢野経済研究所は13日、リチウムイオン電池世界市場に関する調査を実施し、その結果を公表。リチウムイオン電池の市場規模は、2010年度から2015年度までの年平均成長率は21.7%と、2010年度比2.5倍となる、2兆8834億円に拡大すると予測した。

調査結果によると、2011年度のリチウムイオン電池の世界市場はメーカー出荷金額ベースで前年度比8.2%増の1兆1693億円になると予想。「スマートフォン」「タブレットPC」の好調な売れ行きに伴い、小型リチウムイオン電池の需要が増大。また、電気自動車市場自体は本格的に立ち上がっていないものの、プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車などが車載リチウムイオン電池市場の拡大に貢献する。

2012年度以降は、車載用リチウムイオン電池市場が徐々に立ち上がり、2015年度には車載用が市場全体の33.0%、市場規模は9520億円になる見通し。また、東日本大震災や原発事故を契機に、産業用リチウムイオン電池の需要も前倒しで発生。2015年度には産業用が全体市場の15%、市場規模は4326億円と予測した。

調査は2011年6~11月にかけてリチウムイオン電池メーカーを対象に同社専門研究員が聞き取り調査などを行った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  3. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  4. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  5. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  6. [カーオーディオ 逸品探究]フォーカルの新中核モデル『FLAX EVO』の実力に迫る!
  7. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  8. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  9. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  10. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
ランキングをもっと見る