レディガガではなかった 警視総監の原宿巡視

自動車 社会 行政
一斉警戒で巡視する樋口警視総監(22日/東京・原宿表参道)
一斉警戒で巡視する樋口警視総監(22日/東京・原宿表参道) 全 3 枚 拡大写真

22日18時過ぎに、警視庁の樋口建史警視総監が神宮前交番(渋谷区神宮前4-25)現れた。樋口氏は表参道交番(港区北青山3-5)までの原宿表参道を往復。民間ボランティアと会い、街頭に設置された防犯カメラなどの視察も行った。

警視庁のトップである警視総監が、こうした繁華街を巡視するのは、年末年始に多発する犯罪を防ぐ特別警戒のためだ。昨年は新宿歌舞伎町だった。

しかし、今年はイルミネーションがまばゆい東京・原宿表参道の人混み。制服姿の警察官が先導してかき分けていく。そこに連なる報道陣。ただならぬ雰囲気に、待ち構えるテレビカメラの前に登場するのは「レディ・ガガではないか」と、追っかけも出たほどだ。

この巡視に先立ち、樋口氏は原宿署に立ち寄り「コンビニエンスストアを狙った強盗やひったくり、振り込め詐欺などの特殊犯罪や重大交通事故を懸念する」と、職員に訓辞。「更なる治安対策を強化し、積極果敢な街頭警察活動を展開して犯罪の防圧と検挙に向けた取り組みを協力に推進する」という都民に向けたコメントを発表した。

特別警戒は、12月20日から1月3日まで、延べ約18万6000人を動員して実施される。一斉警戒日である22日は、高橋清孝副総監も港区内を巡視した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る