【ベントレー コンチネンタルGTC 新型発売】30歳以上の公私ともパワフルでチャレンジングな人へ

自動車 ニューモデル 新型車
ベントレーコンチネンタルGTC
ベントレーコンチネンタルGTC 全 6 枚 拡大写真

9月のフランクフルトモーターショーで国際デビューしたベントレー『コンチネンタルGTC』が日本でもお披露目された。

初代のコンチネンタルGTCは2006年に発表された。その最大のマーケットはアメリカで、販売台数の48%を占める。そして、日本と韓国を合わせた販売シェアは0.4%。それほど大きな数字ではないものの、日本では200台近くが販売されたという。

日本の購入ユーザーを分析すると86%が男性であった。「しかし、他のベントレー各モデルと比較し、女性ユーザーが多いのはこのクルマの大きな特徴のひとつです」とは、ベントレージャパンマーケティングPRマネージャーの横倉典さんの弁。さらに、「これまでベントレーに乗っていない新規ユーザーが多いというのも特徴です」と分析する。

これらの結果を踏まえ、新型のターゲットユーザーは、「30歳以上の男女で、比較的若くしてビジネスで成功し、公私ともパワフルでチャレンジングな人。そして、ありきたりなライフスタイルではなく、常にイメージやパワー、ラグジュアリー感、プレステージ感を重視する人が自分へのご褒美として購入するのではないか」と想定する。

また、先代ユーザーの購入時重視点は、「ベントレー伝統のクラフトマンシップ、デザイン、装備品もさることながら、加速性能やエンジンのサウンドなどという、クルマそのものが持つパフォーマンスを非常に重視して購入しているユーザーが多い」ことから、その点を大きく反映させ、開発されたのが今回の新型であるとした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る