マツダ山内社長「構造改革を高く評価頂いた結果」…公募増資に3倍強の応募

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ・山内孝社長
マツダ・山内孝社長 全 1 枚 拡大写真

マツダの山内孝社長は15日、都内で一部報道陣と懇談し、公募増資に3倍を超える応募があったことについて「マツダが進めようとしている構造改革を投資家の方々から高くご評価頂いた結果ではないかと思う」と述べた。

山内社長は「増資は何度かあったが、今までと違いある意味でマツダの歴史始まって以来の構造改革を打ち出した。国内中心から海外へも比重を移していくことや、スカイアクティブ技術で商品力を大幅にアップすること、販売現場を変えていくほか、一方でリストラも行うなど、すべてのものを盛り込んだ」と説明。

その結果、「国内では一般の方々から1.5倍、機関投資家の方からは約3倍、海外の方が約8倍ということで、トータルで3倍強になる応募を頂いた」という。

一方、2月2日の決算発表時にキャッシュは足りていると発言してから約3週間後に公募増資を始めとする資金調達計画を打ち出したことについては「今期この計画が無くても予定では手元流動性が2400億~2500億円、それ以外にもコミットメントラインが2000億円強あるので、当面キャッシュに困っているわけではないと(決算発表時に)申し上げた」と強調。

その上で「増資をした理由は、今後我々の構造改革を含むマツダ再生プランをより確かなものにするため」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る