アバルト 695トリブートフェラーリ に日本限定仕様

自動車 ニューモデル 新型車
アバルト695トリブートフェラーリ “トリブート アル ジャポーネ”
アバルト695トリブートフェラーリ “トリブート アル ジャポーネ” 全 1 枚 拡大写真

フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、アバルトとフェラーリがコラボレーションし、アバルト『500』をベースにテクニカルチューニングを施した、アバルト「695トリブートフェラーリ」の日本限定仕様車、アバルト「695トリブートフェラーリ“トリブート・アル・ジャポーネ”」の予約を3月24日から受付ける。

アバルト695トリブートフェラーリは、2010年11月の日本での受注開始以来、国内への割り当て台数150台を大幅に超える受注があったモデル。エンジンは1.4リットルの「T-Jet」16Vターボエンジンをチューニングし、最高出力180ps、最大トルク25.5kgmにアップした。

トランスミッションには、シフト時間を短縮したATモード付5速シーケンシャルトランスミッション「アバルトコンペティツィオーネ」を採用、レーシングスタイルのパドル式スイッチを備える。

タイヤはハイパフォーマンスタイヤを採用してグリップを高め、パワーの増強に合わせてサスペンションとブレーキングシステムも強化した。フロントにはブレンボ製の4ポッドキャリパー(レッド仕上げ)とドリルドベンチレーテッドディスク、専用ダンパーを装着する。3000rpm以上で刺激的なサウンドを発生するエキゾーストシステム「レコードモンツァ」を採用する。

エクステリアは、2つのブランドのコラボレーションを示すスペシャルバッジがサイドビューを引き締める。フェラーリのホイールをヒントに特別にデザインした専用17インチアロイホイールやマニエッティ・マレリオートモーティブライティング製のバイキセノンヘッドライトを採用した。

内装では、カーボンファイバーによるシェルと、シートベースにブラックレザー仕上げを組み合せた「アバルトコルサbyサベルト」を採用する。標準シート比10kg軽量化に加え、潰れにくい発泡材を詰めた支持部材による横Gおよび前後Gに対する優れたホールド性を確保した。トリコロールデザインのアクセントが加えたブラックレザーのステアリングホイールや、フェラーリを想わせるイェーガー特製品のメーターパネルによって高級感も演出する。

レーシングペダルには「スコルピオーネ」ロゴを施したほか、専用キックプレートや車両シリアルナンバープレートなども採用した。

今回の日本限定仕様には、ボディーカラーに限定色の「ビアンコフジ」(パールホワイト)を採用、エクステリアの質感の向上を図った。また、マグネシウムグレーにペイントされたホイールが、ベース車のアバルト695トリブートフェラーリとは異なるスポーティな印象を強調する。

限定50台。価格は609万5000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る