豪華客船タイタニックが氷山と衝突、沈没…積み荷にルノー

自動車 ビジネス 海外マーケット
ルノーは前部船倉に積まれていた。
ルノーは前部船倉に積まれていた。 全 3 枚 拡大写真

100年前の1912年4月14日深夜、北大西洋で大型客船の「タイタニック」が氷山と衝突、翌日未明に沈没、乗客乗員約1500人が犠牲となった。この船に積まれていた唯一、1台の自動車がルノーだ。

ルノーが把握している資料によると、タイタニックがニューヨーク税関に提出するために用意した積み荷のリストに、自動車は1台だけが記載されている。1912年製、最新の「25CV」型だ。タウンカーないしクーペドゥビルといわれる車体を備えていたようだ。所有者はアメリカ人のウィリアム・アーネスト・カーター氏で、同じ船で帰国の途についていた。

当時のアメリカは、フォードが『T』型に大増産をかけているところで、自動車の大衆化に反発して、カーター氏は欧州車を北米大陸に持ち込むことにしたのかもしれない。氏は幸いにも悲劇から生還したが、ルノーは海の藻くずとなった。

キャメロン監督の映画で、ルノーが木製のパレットに載せられて船倉に収められるシーンがあるが、ルノーの資料によると木箱に入っていたらしい。このため、車両は未完成で、上陸後に組み立てられる予定だったとする資料もある。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る