ベッテル「今回はマシンのフィーリングも気に入っているからね!」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル、F1バーレーンGP予選)
ベッテル(レッドブル、F1バーレーンGP予選) 全 2 枚 拡大写真

F1バーレーンGP予選でポールポジションを穫ったセバスチャン・ベッテル(レッドブル)のコメント。

「僕たちのこの結果はチームのおかげだ。このウィークエンドはマシンのフィーリングが良かった。Q1とQ2の段階では絶好調とまでは行かなかったが、最後には結果を叩き出すという自信があった。その通りになって嬉しい」

「正直、第2戦までのマシンバランスには満足できていなかった。それで上海では旧型に戻してどこがどう変化するかを見てみようとなった。マーク(ウェーバー)は、新パッケージの方が気に入っていたのでそのまま使用し、都合よく比較テストができることになったんだ」

「結果的にニューパッケージが有利と判明したわけで、このことが、バーレーンのウィークエンドのセットアップや、今年になってから手を焼いてるタイヤ戦略の立案にも、非常に役立ったと思っている」

「バーレーンGPは長く厳しいレースが通例だし、様々なハプニングも予想される。僕は精一杯アグレッシブにレースに挑んで、良い結果を出すようにするよ。最近の2戦ではレースペースも安定していることがわかってる。今回はマシンのフィーリングも気に入っているからね!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る