ピクサー「ファインディング・ニモ」が3Dに!

モータースポーツ/エンタメ 映画
 
  全 1 枚 拡大写真

ディズニー/ピクサー・スタジオは、1995年の『トイ・ストーリー』以来、17年間にわたり傑作、名作CGアニメーションを世界に送り出してきた。その作品は、世界中で人気を博してきた。『ウォーリー』や『カールじいさんの空飛ぶ家』といった作品たちだ。
『ファインディング・ニモ』は、そうしたピクサーの代表作のひとつである。アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した本作は、CGアニメーションで表現されたきらびやかな海の世界、親と子の深い愛情といったストーリーで深く心に残る。

この『ファインディング・ニモ』が、2012年秋に新しい映像になってファンのもとに帰ってくる。ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは、本作を3D(立体視)として公開することを発表した。9月15日より、3D限定で全国の劇場に姿をみせる。
現実ではありえない美しさを3Dならではの圧倒的な迫力とスペクタクルな臨場感によって描く。今回初めてとなる人はもちろん、これまでに作品を観たことのある人たちも、劇場で新たな体験出来そうだ。

『ファインディング・ニモ』は、2003年に劇場公開された大ヒット作だ。監督はのちに『ウォーリー』も生み出したアンドリュー・スタントン、製作総指揮を『トイ・ストーリー』などのジョン・ラセターが担当するなど大物が並ぶ。
物語の舞台は、美しいサンゴ礁が広がるオーストラリアのグレートバリアリーフ。ある日、カクレクマノミの子供ニモ、人間のダイバーにさらわれる。愛する息子を探すため、父マーリンは大海原へ乗り出し、やがてその勇気が奇跡を起こす。3Dで甦る新たな感動に期待だ。

『ファインディング・ニモ 3D』
9月15日(土)“3D”劇場限定公開
公式サイト http://Disney.jp/nemo3d

監督: アンドリュー・スタントン
製作総指揮: ジョン・ラセター

[声の出演]
(日本語吹替版)
マーリン: 木梨憲武   ドリー: 室井滋

ピクサーの大ヒット作「ファインディング・ニモ」 3Dになって今秋に帰ってくる

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る