【ホンダN BOX 発売】四角い輪切りはこのクルマの命

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ・N BOX
ホンダ・N BOX 全 6 枚 拡大写真

ホンダ『N BOX』のフロントウインドウは大きなカーブを描いている。

その理由について、本田技術研究所デザイン開発室1スタジオ主任研究員の濵野剛男さんは、「基本がキュービックのクルマなので普通に作ると、いわゆる商用バン『アクティ』になってしまうのです」という。N BOXのデザインコンセプトは、ミニバンよりさらに小さい“ミニミニバン”であり、乗用車だ。「ピラーは立てざるを得なかったので、上から見たガラスはなるべく丸くしようと、ルーフも含めて丸く作りました」と話す。

また、フェンダーの先なども丸みを帯びたデザインとなっている。「親しみのわくような、家族の一員として一家にきちんと受け入れてもらえるミニバンとしました」と濵野さん。

「奥様達がこのクルマを見た時にデザイン面で不満や怖さを感じては駄目なのです。そこで、曲面を使って親しみを出しました」。しかし、「クルマを輪切りにすると本当に四角いです。これ以上四角いクルマがないくらい。このことを実現するためにサイドウインドウはホンダの中で一番ガラスが立っているのではないかな」と笑う。

しかし、このために様々な弊害が出た。「ここまでガラスを立てると、メーターの光がサイドウインドウに写り込んでしまったのです。これにはびっくりしましたし、初めての経験です」。通常はもっとサイドウインドウは傾いているのでそういうことは起こらなかったのだ。そこで、「メーターの位置をもう一度見直すなどありとあらゆることを行いました」とし、ウインドウの角度などを見直さなかったのは、「この四角い輪切りはこのクルマの命だからです」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る