物品サービス税への備え「ゼロ」が49.2%、準備完了はわずか4.7%…マレーシア製造業連盟

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア製造業連盟(FMM)は29日に開催した年次総会の中で「ビジネス状況調査」結果を発表、近い将来導入される物品・サービス税(GST)への備えについて49.2%がまだ何もしていないと回答、備えが終っているとの回答はわずか4.7%にとどまった。

同調査はFMMとマレーシア経済研究所(MIER)が共同で実施したもので、FMMの会員企業2,000社のうち386社が参加した。会計ソフトをアップグレードしたりコンサルタントを雇ったりしていると回答したのはわずか6.7%。41.7%がGSTセミナーに出席もしくは出席を予定している。ただFMMは、GST政策の詳細が不明なため会員企業がコンピューターシステムに対する投資までは行っていないとみている。

業況指数(BCI)は88.9ポイントと分岐点である100を下回った上、6カ月前の調査における96.8ポイントも下回った。多くの企業がビジネス環境の悪化とコスト増によって悲観的にみていることが分かった。

先にJPモルガンが発表した10月の購買担当者指数(PMI)が改善をみせているものの景気判断の分岐点である50ポイントを5カ月連続で下回ったことと一致する結果となった。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  6. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  7. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  8. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  9. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  10. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る