カンボジアからもJリーガーを! サッカークリニック開催
エマージング・マーケット
東南アジア

木場さんは東南アジアから初のJリーガーを輩出しようと「Japan Dream Football Association(JDFA)」という団体を昨年立ち上げ、東南アジア各国で選手のスカウトや、地元小学生向けの育成事業を行っている。
活動のきっかけは、タイリーグ時代にタイ人選手の能力の高さに驚き、東南アジアの選手が環境の整ったJリーグでプレーできる仕組みがあればと思ったことだ。それはやがて東南アジアでのJリーグ人気やサッカーに対する意識向上につながり、ひいてはアジア全体のサッカーレベルの底上げにもなると考えた。
JDFA によるカンボジアでのサッカークリニック開催は今回が初めてで、当日はカンボジアの小学生約100人が参加。カンボジアU-16 代表監督を務めた吉岡大介さんもコーチに加わり、ドリブルなどの基本プレーの練習をして共に汗を流した。
クリニックを終えて木場さんは、「カンボジアの子供たちの純粋なまなざしがすごく印象的でした」と話す。継続的な選手育成を行うために、今後カンボジアでアカデミーを開設する計画もあるそうだ。
《編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
- 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
- レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
- 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
- ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
- ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由