懐かしのミャンマーを行く(14) ニャウンシュエにワイナリーがあった

エマージング・マーケット 東南アジア
懐かしのミャンマーを行く (14) ニャウンシュエにワイナリーがあった
懐かしのミャンマーを行く (14) ニャウンシュエにワイナリーがあった 全 6 枚 拡大写真

(4)ワイナリー

更に自転車に乗り、郊外へ。TAMは意外と速く、どんどん進む。こちらは不慣れで一生懸命続く。ミャンマーで自転車レースか。面白い。街は小さいので直ぐに郊外へ出る。そして到着した所は、何とワイナリーだった。

ミャンマーでもワインを作るのか、それが率直な感想。ブドウは出来るので外国からワイン技術を持ち込んだようだ。自転車を入り口に停め、歩いて上がる。これが結構きつい。自転車漕ぎ過ぎだろうか。

小山の上からニャウシェエの街が一望できた。なかなかいい眺めだ。上にはレストランがあり、そこにはミャンマーの正装をしたミャンマー人が4人で昼からワインを飲んでいた。聞けば、本日街である銀行の支店がオープンし、そのセレモニーの帰りだと言う。それにしてもこの田舎でミャンマー人が正装してワインを飲んでいる、この光景は信じられない変化であった。

ワインの試飲をすることに。4種類のワインをグラスに少しずつ入れてくれ、ゆっくり飲む。個人的には赤ワインが飲み易かった。パスタとサラダを注文したが、凄いボリュームでビックリ。味はまあまあ。ミャンマーでイタリアンとは。

実は急に雨が降り出し、かなり強く降った。その中で飲むワインはまた格別な味がした。工場も見学したが、現在製造はしておらず、何も動いていなかった。輸出も検討しているが、これからとか。それでも確実に変化しているミャンマーが感じられる。

懐かしのミャンマーを行く (14) ニャウンシュエにワイナリーがあった

《須賀 努》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
  6. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  7. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  8. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  9. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  10. 夏のドライブを快適に、スズキ『エブリイ』系専用設計の「クイックメッシュサンシェード」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る