ベトナムで政府首脳らに対する初の信任投票を実施…2013年5月

エマージング・マーケット 東南アジア
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

12月12日付のベトナム紙ハノイモイ電子版などによると、同国の国会常務委員会は11日の会議で、来年5月に予定されている第13期ベトナム国会第5回会議で、政府首脳や閣僚49人に対する初めての信任投票を行うことを正式決定した。

対象には国家主席、国会議長、首相、各省大臣、最高人民裁判所長官、最高人民検察院院長、国家会計検査院長官などが含まれる。信任投票結果は、その後すぐに国会で発表されるという。

政府首脳や閣僚に対する信任投票制度の導入は、今年11月に国会で採択されたもの。毎年1回投票を行い、信任票が3分の1を下回った場合や、2年連続で信任票が5割を下回った場合には罷免されるとしている。ただ、この信任投票がどの程度機能するかについては多くの疑問も残っているという。今回の国会常務委員会は14日まで行われる。

朝妻 小津枝

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  6. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  7. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  8. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
  9. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  10. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る