小規模水力発電所建設計画260件の中止を首相に提案=商工省‐ベトナム

エマージング・マーケット 東南アジア
ベトナムイメージ
ベトナムイメージ 全 1 枚 拡大写真

12月12日付のベトナム紙キンテーサイゴン電子版などによると、同国の商工省はこのほど、3メガワット以下の小規模水力発電所の建設計画について、260案件(出力合計440メガワット)を国家電力開発計画から外すことをグエン・タン・ズン首相に提案した。

商工省エネルギー総局水力発電局のドー・ドク・クアン局長によれば、これら260件の小規模水力発電所プロジェクト取り止め以外に、ベトナム全土の各地方省でも、地元での水力発電計画の見直しを進めた結果、計117案件(出力合計600メガワット超)が中止になったという。商工省では引き続き、各地方省に対して各水力発電所プロジェクトの規模についての見直しを要請しているとしている。

商工省によれば、国家電力開発計画に組み込まれた中小規模の水力発電プロジェクトは約990案件(出力合計約7500メガワット)あったが、計画の見直しにより、展開の遅れや投資効果の低さ、環境への悪影響などを理由に多くの案件が取りやめとなったという。現在、商工省によって「環境への影響が小さい」「森林面積の再生ができている」などの評価を受け、稼働または建設が進展している水力発電プロジェクトは約340案件となっている。また、投資効果の高い水力発電所の建設を進めるため、102件の小規模水力発電プロジェクトについて、建設を2015年以降とするよう、各省人民委員会への指導をズン首相に要請しているという。

朝妻 小津枝

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  6. 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
  7. 「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
  8. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  9. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  10. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る