新疆南路を行く(5) ウルムチの渋滞 飛行機に滑り込む

エマージング・マーケット 中国・東アジア
新疆南路を行く(5) ウルムチの渋滞 飛行機に滑り込む
新疆南路を行く(5) ウルムチの渋滞 飛行機に滑り込む 全 3 枚 拡大写真

(4)   渋滞
Oさんと別れてホテルに戻り、チェックアウト。昨日空港に迎えに来てくれた人が空港まで送ってくれることになっていたが、約束の11時になっても来ない。まあ飛行機は13時15分、余裕を持って待つ。11時20分にようやくやって来て乗車。ところが・・・。直ぐに交通渋滞にぶつかる。一時は全く動かずに20分も過ぎていく。こうなると余裕はなくなる。運転手は「この程度の渋滞、ウルムチではよくあることさ」と気にも留めていない。でももし飛行機に乗れなかったら、とても面倒だ。

途中のトンネルまでが激混みだったが、その先は意外とスムーズに行った。出発1時間前には空港に到着、やれやれと思っていると、今度は空港内へ入れない。現在ウルムチはテロへの警戒からか、入り口で荷物検査を実施していた。乗客は私と同様、ぎりぎりで空港に到着している。当然混乱が起きていた。

何とか混乱を掻い潜り、チェックインを済ませてホッとする。ところが、今度は空港内の身分証検査に長い行列が出来ていた。そして出発30分前になり、ようやくそこを通過、しかし更に再度の荷物検査が。もう搭乗時間だ、と慌てる。検査官がこんな時に限って念入りに調べている。私の足をチェックし終わったので、歩き出すと、何と別の検査官に足タックルを受ける。なんだこれは。後で分かったのだが、何と足の裏のチェックが必要だったのだ。手荷物をしっかり押さえられ、何だか犯罪者になった気分。それほどまでに犯罪があるのか、いやそれほどまでにみんな焦っているのだ。

《須賀 努》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  6. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  7. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  8. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る