2012年の消費者物価、1.6%上昇 昨年12月は前月比横ばい マレーシア
エマージング・マーケット
東南アジア

12の調査対象グループのうち、衣料・履物、通信費がそれぞれ0.6%ダウンした以外、10グループで上昇した。上昇幅が一番大きかったのは外食・宿泊の2.9%。
12月単月ではCPIは105.5ポイントとなり、前月比で横ばい、前年同月比では1.2%上昇した。
前月比では、12の調査対象グループのうち、食品・飲料が0.3%と最も上昇幅が大きく、保健、教育がそれぞれ0.1%上昇した。一方、衣料・履物、交通費がそれぞれ0.4%、雑品・サービスが0.2%、家具・家庭用品等が0.1%下降した。▽酒類・たばこ▽家賃・光熱費▽通信費▽娯楽・文化▽外食・宿泊——の5グループは横ばいとなった。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
- メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
- 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声