1―3月のパッケージツアー予約状況 タイ好調、中韓低迷

エマージング・マーケット 東南アジア

【タイ】日本旅行業協会がまとめたJTBなど日本の募集型企画旅行大手7社の海外パッケージツアー調査によると、1―3月の予約状況は北米、グアム、サイパンなどが好調で、アジアはタイを除き概ね低調だ。

 タイ行きパッケージツアーは2012年10―12月の実績(人員ベース)が前年同月を100とした場合、10月233・6、11月692・7、12月453・7。2011年10―12月の洪水で旅行者が急減した反動で増加率が大きくなった。今年1―3月の予約状況は1月261、2月217・8、3月284・9だった。

 一方、中国行きの実績は2012年10月25・9、11月22・1、12月21・2、韓国行きは10月55・8、11月44・1、12月44・4と大きく落ち込んだ。1月以降の予約状況も低迷が続いている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. トヨタ自動車 128万台にリコール…パノラミックビューモニターの確認ができない
  6. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  9. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
  10. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る