火星の北極を包み込むドライアイスと砂丘

宇宙 エンタメ・イベント
砂丘とドライアイスに覆われた火星の北極圏(動画キャプチャ)
砂丘とドライアイスに覆われた火星の北極圏(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

NASAは1月24日、火星の砂丘とドライアイスに覆われた北極で起こる季節のイベントを紹介する動画を公表した。

マーズ・レコネイサンス・オービター(MRO)がとらえた映像を元に作られたこのアニメーション映像は、火星の北極周辺に帽子のように広がる砂丘と、その砂丘が秋冬に超低温により凍りつき、ドライアイスの層を作る様子を再現している。

ドライアイスの層は1~2フィートの厚みで北極周辺を真っ白に覆うが、春になると熱によってドライアイスにヒビが入り始め、その隙間から逃げ出したガスが火星の暗い色の土と埃を外に向けて吐き出す。

バーガン砂丘と呼ばれる地域で特に撮影された映像では、初春に氷に覆われた砂丘のあちこちに割れ目ができ、ドライアイスが解けて流出したガスと共に砂と埃が表面の傾斜を滑り落ち、やがては砂丘全体を覆う変化の様子が克明に見て取れる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る