クライの電子メーカーでスト、賃金制度運用に不満 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

ジョホール州クライにある電子メーカーで5月20日、最低賃金制度の導入に絡む不満から500人規模のストライキがあった。華字紙「南洋商報」が報じた。

労働者らは午前7時半ごろ、工場の正門前で座り込みを行ない、制度見直しを会社に求めてスプレヒコールをあげた。座り込みは午後1時ごろに終結した。消息筋によると、大部分のストライキ参加者はマレーシア人だったという。会社側はコメントを拒否した。

新旧労働者に対する待遇差別が原因とみられる。最低賃金制度に基づき大幅な昇給を受けた新入りとの格差に不満だったようで、勤続20年のある従業員は永年昇進がなく諸手当を含めた賃金が2,000リンギにも達しないと訴えた。また50リンギの勤務手当ても低すぎると不満の対象となったもようだ。

最低賃金制度に導入により、半島部では今年1月1日から900リンギの賃金が保証されることになった。これを受けて会社の中には、最低賃金に満たない従業員の給与を引き上げる一方、すでに最低賃金に達している従業員への賃上げを抑制しているところも少なくないという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
  6. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  7. ジープの小型SUV『アベンジャー』、発売2年で20万台受注…電動車比率は66%に
  8. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  9. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  10. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る