マレーシアの自動車値下げ、5年かけ段階的に実施 首相と通産相が確約

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの自動車値下げ、5年かけ段階的に実施 首相と通産相が確約
マレーシアの自動車値下げ、5年かけ段階的に実施 首相と通産相が確約 全 1 枚 拡大写真

与党連合・国民戦線(BN)が先の総選挙のマニフェストに盛り込んだ自動車価格の引き下げについて、ナジブ・ラザク首相とムスタパ・モハメド通産相は、2017年までに段階的に実施することを約束すると述べた。

28日に開催された月例会議に出席したムスタパ通産相は、政府が向こう5年かけて自動車価格を20-30%引き下げることを約束していると言明。すでに人気の10車種の価格が昨年10月以降平均7.3%下がったと述べた上でメーカーの効率化と市場競争の結果だと強調し、自動車値下げが減税以外の要因で進められることを示唆した。さらに自動車値下げが、関連産業の成長や雇用への影響が出ないように、秩序だって行なうことが重要との認識を示した。

ムスタパ通産相はまた、2016年の自由貿易協定(FTA)発効に伴い日本及び豪州製自動車の輸入税減税が段階的に始まるとした上で、重要な財源となっている国産車の物品税率見直しは現時点では不適切だと指摘。将来的には実施を検討するものの現段階では部品メーカーなどへの補助などを通じて値下げを働き掛けていく考えを示した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  6. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  7. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  8. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  9. 3人乗り新型スーパーカー誕生、850馬力のランザンテ『95-59』
  10. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る