カンボジアの靴工場で天井崩落、3人死亡

エマージング・マーケット 東南アジア

5月16日朝7時ごろ、コンポンスプー州の靴工場「ウィングスターシューズ」で天井が崩壊する事故があった。この事故で工員3人が死亡、10人以上が怪我を負った。

現地の警察は、崩落したのは中二階となっていた倉庫部分の床で、荷物の重みに耐え切れなくなったことが原因とみて調べている。この工場は台湾の企業が経営し、約7,800人の工員をかかえている。日本のスポーツ用品メーカー「アシックス」などからの委託を受けて靴を生産していた。

建設省によると、この工場は1年前に建てられたばかりで、工事中に一度検査に訪れたが、工場所有者がおらず入れなかったという。コンポンスプー州の職員は、崩落した天井は約9 m×14mで、違法に建てられた可能性があると話した。

ウィングスターシューズは、犠牲者の遺族に1人6,000ドル、負傷者に1人1,500ドルの賠償金を支払うとした。

また、この事故から間もない5月20日にも、同工場においてコンセントが爆発して当時働いていた200人のうち8人が気絶して病院に運ばれるという事故が起きている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  7. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
  10. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る