ランドローバー、マレーシアでの組立再開を検討

エマージング・マーケット 東南アジア
レンジローバー イヴォーク ピュア
レンジローバー イヴォーク ピュア 全 4 枚 拡大写真

ランドローバー(マレーシア)は、一部の車種についてマレーシア国内における組立再開を検討している。

東南アジア諸国連合(ASEAN)市場向けの上級モデルなどが対象となる見込み。

マレーシア法人の親会社であるサイム・ダービーのサイド・ムザル社長が明らかにした。

ランドローバーはかつて、ケダ州クリムのイノコム工場で『ディフェンダー』、セランゴール州シャアラム工場で『ディスカバリー』、『フリーランダー』をそれぞれ組立生産していたが、現在は中止している。組立再開にあたってはこれら経験のある3車種に加え、『レンジローバー・イヴォーク』の現地生産も視野に入れている。

ランドローバー・マレーシアは、昨年650台を販売したが、今年は年初5か月ですでに400台を販売しており、通年では1000台を突破する見通しだ。売れ筋はレンジローバー・イヴォークだという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  7. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  8. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  9. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  10. マツダ『ロードスター/RF』の乗り心地とコーナリング性能を向上、ブリッツの全長調整式車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る