マレーシア代表とバルセロナとの親善試合、直前のスタジアム変更で混乱

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア代表とバルセロナとの親善試合
マレーシア代表とバルセロナとの親善試合 全 6 枚 拡大写真

スペイン・サッカーリーグの強豪、バルセロナFCが8月10日にマレーシア選抜と親善試合を行なったが、ピッチの不良から直前になって開催場所がブキ・ジャリル国立スタジアムからシャアラム・スタジアムに変更となるドタバタ騒ぎとなった。

【画像全6枚】

ピッチ管理不備の問題に加え、興行主の選定に問題があったとの見方も浮上している。

元々の問題はブキ・ジャリルのスタジアムの芝の張り替えが間に合わなかったことにあるが、前日の9日に行われた直前練習でバルセロナ選手3人が負傷する事態となったにも関わらず、興行主であるBSCサッカー・マレーシアが同スタジアムでの開催にギリギリまで固執したことが混乱の原因となった。スーパースターのリオネル・メッシ選手はこの負傷のために直前のイベントを欠席、土曜日の試合も出場を見合わせ、多くのファンを失望させた。

急遽シャアラム・スタジアムへの変更を要求したバルセロナ側は、2月に結んだ契約に開催場所が国際水準を満たすことを条件に加えていたと説明した。
マレーシア・サッカー協会(FAM)は、混乱を招いた主催者の対応を批判。今後の国際マッチの興行主選定に一定のガイドラインを定める必要があるとの認識を示した。

興行主がブキ・ジャリル・スタジアムに最後までこだわった理由については、チケット売り上げを図るためと狭いスタジアムへの変更による混乱を防ぐためだったとみられる。収容人員はシャアラム・スタジアムの方が6千人も少ない。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  6. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  8. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  9. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
  10. いすゞのピックアップトラック『D-Max』、タフでラグジュアリーな商用仕様「V-Cross」英国発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る