ボーイング、JDAMプログラムにおける25万キットの製造を達成

航空 企業動向
JDAM
JDAM 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは8月20日、非誘導弾を高精度近距離兵器にコンバートする、JDAM(ジョイント・ダイレクト・アタック・ミュニション)ガイダンス・キットの25万個目の製造を果たしたことを発表した。

同社のセント・チャールズにある施設は定期的なペースで、予算に沿った40個以上/日のJDAMキットを製造している。

JDAMは天候条件や昼夜を問わず、高い精度でターゲットを倒すことができる。レーザーJDAMやJDAMレンジエクステンダーといった新兵器は、移動中の標的への精度や、さらなる遠方からの精度向上を可能にする。

「米空軍と海軍、そして米国の同盟国の為に、過去15年間に渡ってJDAMを製造してきたのは栄誉なこと。JDAMは引き続き、その正確な精度と比類ないミッションの信頼性で、兵員達を守る」とボーイング・グローバル・ストライクの副社長兼常務取締役であるデビー・ラブ女史は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る