ミャンマー人が不正行為の被害に=MTUC

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア国内で就労するミャンマー人労働者が雇用主により搾取されているもようだ。「マレーシアン・インサイダー」が報じた。

給与が数カ月に渡り支給されないケースや、不法労働の外国人を救済する「6P」プログラム(登録、合法化、恩赦、監督、取締り、本国送還)業者による不正行為により不当に苦しんでいるという。

マレーシア労働組合会議(MTUC)によると、スン・ホンリー・エンジニアリング・ワークスのミャンマー人社員は、賃金の未払いおよび雇用主からの不当な扱いを受けたとして、MTUCを通じて仲裁裁判所に訴えを起こした。ミャンマー人労働者は合計3万3,418リンギの損害賠償支払いを要求している。

会社側は、人頭税を賃金から差し引いたと説明しているが、1955年雇用法に基づく規定では、人頭税を賃金から差し引くことは禁じられている。

MTUCは、ミャンマー人6人に対して、仲裁裁判所での審理が終わり、問題が解決するまでの期間特別滞在許可を発行するよう出入国管理局に要請したが、対応がなかったため内務省に働きかけているという。

MTUCによると、6Pプログラムのエージェントであるラベンダー・ブロッサム社がミャンマー人労働者から数千リンギの支払いを受けたにも関わらず、法的文書を発行していないという。このような被害にあっているミャンマー人労働者はおよそ200人いると見られている。マレーシア国内には合法、不法労働のミャンマー人がおよそ30万人滞在しており、10万人の難民もマレーシアに居住している。ミャンマー人の多くが農園や製造業、農業、建設、サービスセクターで就労している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  7. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ジャパンモビリティショー2025」に関する全4問!
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  10. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る