TPPへのマレーシア参加は不要=マハティール元首相 米国主導に懸念表明

エマージング・マーケット 東南アジア
マハティール元首相(2002年)
マハティール元首相(2002年) 全 1 枚 拡大写真

ブルネイにおいて22日より環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の首席交渉官会合が行われているが、マハティール・モハマド元首相は、TPPへの参加は必要ないとの見解を示していると「ベルナマ通信」「マレーシアン・インサイダー」などが報じている。

マレー経済行動委員会(MTEM)が主催する円卓会議においてマハティール元首相は、マレーシアの貿易高は年々増加傾向にあり、1兆米ドル規模となっているとコメント。小規模な国では最も高い貿易高となっていると述べた。TPPに参加をしなくても貿易額を増やし、利益を上げることができていると強調した。

マハティール元首相は、TPPは米国が経済成長が著しい中国の脅威に対抗するため、アジア太平洋諸国を取り込もうとする策略であると指摘。TPPに合意した場合、外国の干渉なしでは決定できなくなり、再び植民地化されるのと同じことになるとの考えを示した。そのようにならないためにも、マレーシア政府はTPPに合意する前に慎重に考えるべきだとの見解を示した。

TPPの交渉には、▽日本▽ブルネイ▽チリ▽ニュージーランド▽シンガポール▽米国▽豪州▽ペルー▽ベトナム▽マレーシア▽メキシコ▽カナダ--が参加している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  6. オランダの愛好家が10年で完全復元した、世界に1台だけのポルシェ『356A』
  7. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
  8. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  9. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  10. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る