ビザ・オン・アライバル、インド・バンガロール空港でも取得可能に

エマージング・マーケット インド・南アジア
ビザ・オン・アライバル、インド・バンガロール空港でも取得可能に
ビザ・オン・アライバル、インド・バンガロール空港でも取得可能に 全 1 枚 拡大写真

空港到着時に観光ビザが取得できる制度、ビザ・オン・アライバル。 デリー、チェンナイ、ムンバイ等の国際空港に続きバンガロール空港でも取得が可能になった。ザ・ヒンズーが報じた。

申請が可能なのは日本やシンガポール、ニュージーランドなど指定11か国からの旅行者のみ。

最大滞在日数は30日間。 取得費用は60ドル、パスポートや証明写真、帰国便のチケットを見せる必要がある。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  6. 「GREEN×EXPO 2027」記念ナンバープレート発表、事前申込は6月9日から
  7. BMWのスポーツツアラー『R 1300 RS』、最強ボクサーエンジン搭載で全面進化
  8. 「バス版ドクターイエロー」がリアルな150分の1「Nゲージスケール」で発売決定
  9. シトロエンの超小型EV『アミ』がマイチェン、表情豊かな新デザインに
  10. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る