【フランクフルトモーターショー13】BMW X5 新型、初公開…高級SUVの新基準を標榜

自動車 ニューモデル 新型車
新型 BMW X5 (フランクフルトモーターショー13)
新型 BMW X5 (フランクフルトモーターショー13) 全 10 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー13において、新型『X5』をワールドプレミアした。

初代X5は2000年に誕生。BMWはSUVを「SAV」(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶが、その第一弾として登場した。2代目X5は2007年に発表。初代よりもボディを大型化し、快適性を引き上げたのが特徴。なお生産は、初代同様、米国サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場で行う。初代と2代目を合わせた世界累計販売台数は、130万台以上。BMWによると、クラスで最も売れているという。

今回、BMWが発表した新型X5は、3世代目モデル。力強いデザインと広い室内、高級感と使い勝手、運転する喜び、燃費、先進装備などの面で、新たなベンチマークとなることを目指す。

新型は先代に対して、大胆にデザインを変更。キドニーグリルは横方向に大型化され、ツインヘッドライトと一体感を持たせたデザインを採用した。エアロダイナミクス性能を追求しているのも、新型の特徴。エアカーテンやエアロブレードなど、空力性能を引き上げるアイテムが装備される。

室内は、先代比でスペースを拡大。シートポジションも引き上げられた。後席は40対20対40の3分割可倒式。荷室容量はシートが通常状態で650リットル、シートを全て倒せば最大で1870リットル(いずれもVDA計測法)へ拡大する。サードシートはオプションで用意。

発売当初のエンジンは3種類。ガソリンエンジンは「xドライブ50i」グレードのみ。直噴4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、2個のターボチャージャーで過給した新世代ユニットとなる。最大出力は450ps/5500rpm、最大トルクは66.3kgm/2000-4500rpm。0-100km/h加速5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。欧州複合モード燃費は9.6km/リットル、CO2排出量は242g/km。

新型X5は2013年11月、欧州市場で発売される予定。9月10日、フランクフルトモーターショー13のプレスカンファレンスには、BMWグループのイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役が登壇。「X5は世界初のプレミアムSAV。新たなセグメントを創出し、今では最も成功を収めている」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る