マレーシアのパイロット有資格者の就職難、過去1年間で改善せず

エマージング・マーケット 東南アジア

商業パイロットライセンス(CPL)の保有者数に対してパイロットの就職口が少ないことが問題となっているが、就職口を見つけられないパイロット訓練生の数が昨年8月の1,174人から、1年経過した今も大きな変化がないことがわかった。

民間航空局(DCA)が明らかにした。DCAによると、就職支援のためのウェブサイトを立ち上げたが、登録者は500人にも達していない。マリンド・エアやファイアフライ、MASウィング、エアアジアにも雇用するよう促しているが、問題を解決するほどの雇用数には上っていない。パイロットらは就職口を見つけるため、インドネシアなどの海外で就職したり、飛行訓練施設でインストラクターをしたり、ヘリコプターライセンスを取得したりしているという。

2000年初頭、航空訓練機関(AFTO)が1カ所しかなかったため、パイロット不足が起きた。2005年には8校のAFTOが建設された。2009年から2011年にかけて世界的に航空業界が不況に陥り、多くの航空会社が路線削減などの事業見直しを行ったことから、パイロットの需要は減少。3校は既に閉鎖しており、マレーシア国内にあるAFTOは5カ所となっている。またマレーシア国内に航空会社が少ないことも就職口不足につながっているという。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  6. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  7. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
  8. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  10. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る