輸入ハイブリッド車、優遇終了で値上げか マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアでは、ハイブリッド車を対象とした輸入・物品税の免除措置が今年末で終了するが、連邦政府が措置の実施が継続されない限り、ハイブリッド車の価格上昇に繋がるとの指摘が出ている。ニュー・ストレーツ・タイムズなどが報じた。

関係筋によると、政府は国内組立生産(CKD)のハイブリッド車向けの免税措置は継続し、輸入完成車(CBU)のハイブリッド車向けの措置は延長しないと予想されている。政府は、マレーシアにおける低燃費自動車(EEV)事業の活性化を目指している。

そのため、ホンダ・マレーシアやUMWトヨタ・モーターなどがハイブリッドモデルの値上げを行う可能性もあるという。ホンダ・マレーシアは「ジャズ・ハイブリッド」をマラッカ州で組み立てている。

マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、2011年度予算でハイブリッド車向けの優遇措置が導入される前の、2010年のハイブリッド車の販売台数は322台だったが、2011年には8,403台に飛躍的に伸びた。2012年には1万5,355台にまで増加し、市場にはより多くのハイブリッドモデルが出回っている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  6. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  7. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  8. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
  9. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  10. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る