【SEMAショー13】トヨタ 86 に750psのドリフトレーサー… スープラ 用直6ターボ移植

自動車 ニューモデル モーターショー
GReddy Racingが手がけたサイオンFR-S プロトタイプ
GReddy Racingが手がけたサイオンFR-S プロトタイプ 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月30日、米国ラスベガスで11月5日に開幕するSEMAショー13において、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

サイオンは、トヨタ自動車の米国での若者向けブランド。トヨタ86は米国では、サイオンFR-Sとして販売されている。SEMAショーには2012年に続いて、2013年も複数の86のカスタマイズカーが出品される。

そのうちの1台が、GReddy Racingが手がけたサイオン『FR-S プロトタイプ』と命名されたモデル。サイオンレーシングから、米国のフォーミュラドリフトシリーズに参戦中のケン・グシ(具志健士郎)選手が乗るドリフトマシンに仕立てられた。

そのハイライトは、『スープラ』用の2JZ-GTE型3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンの移植にある。このエンジンは、GReddy製のターボチャージャーで過給されるなど、数々のチューニングを実施。その結果、最大出力は750ps、最大トルクは101kgmを獲得する。ノーマルの2.0リットル水平対向4気筒ユニットの200psに対して、4倍近いパワーを得た計算。

また、外観はオーバーフェンダーが追加され、ハンコック製の前235/35ZR19、後ろ275/35ZR19サイズのワイドタイヤを収めた。フロントリップスポイラーやリアスポイラーも装備。室内には、バケットシートやタカタ製のフルハーネスが装着されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る