マレーシア9月の鉱工業生産、前年同月比で1.0%上昇

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア統計局の発表(速報値)によると、2013年9月の鉱工業生産指数(IPI、2005年を100として算出=速報値)は116.0ポイントとなり、前年同期比で1.0%上昇した。

鉱業が83.3ポイントで4.2%下降したが、製造業は130.1ポイント、電力は134.9ポイントとなり、それぞれ2.4%、4.0%上昇した。

9月の製造業は、前年同月比で石油化学・ゴム・プラスチック製品が3.2%、電気・電子製品が2.4%、輸送機器・その他製造が15.1%、それぞれ上昇したのが貢献した。鉱業は原油が4.1%、天然ガスが4.5%それぞれ下降したのが影響した。

9月の季節調整済みの全体のIPIは115.9ポイントとなり、前月比で2.2%の上昇となった。鉱業が85.4ポイントで1.8%ダウンしたが、製造業が129.5ポイント、電力が137.9ポイントとなり、それぞれ5.9%、3.3%上昇した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  6. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  7. 三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
  8. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  9. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  10. 東京港の廃鉄橋が復活!! 晴海鉄道橋が遊歩道に 9月19日から一般開放
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る