安倍首相、マレーシア首相に新幹線技術売り込み…KL~シンガポール高速鉄道計画

エマージング・マーケット 東南アジア

安倍晋三首相は12月12日、訪日中のマレーシアのナジブ・ラザク首相と会談し、同国の首都クアラルンプールとシンガポールの330kmを結ぶ高速鉄道(HSR)プロジェクトに新幹線の技術を採用するよう呼び掛けた。

ナジブ首相によると、HSRプロジェクトに関心を示しているのは、日本側では日立製作所と住友商事、三井物産。政府は現在、事業化調査を実施しており、調査を終え次第、国際入札を実施して2014年中に最終決定する。日本の企業のみならず、中国や欧州の企業も関心を示している。2020年の開通を目指しており、総事業費は400億リンギに上ると見込まれている。

ナジブ首相は鉄道以外にもインフラ整備などで日本企業が参加する機会があるとし、日本企業の参加を期待していると述べた。マレーシアは中所得国家の中でも高い位置に移行しつつあり、今後は日本に対してグリーン・テクノロジーや再生可能エネルギー、再生技術、廃棄物処理など、より高度な技術を伴う投資を求めると表明した。

ナジブ首相によると日本はマレーシアにとり第1の投資国となっている。マレーシアでは約1400社がマレーシアにおいて事業を展開している。製造業への投資額はこれまで222億米ドル(71億リンギ)に上っている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  6. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  7. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
  8. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  9. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  10. ホンダ『ヴェゼル』の海外版『HR-V』、新デザインの改良新型をブラジルで発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る