マレーシア政府は無駄遣いの見直しをすべき=マハティール氏

エマージング・マーケット 東南アジア
マハティール元首相(2002年)
マハティール元首相(2002年) 全 1 枚 拡大写真

マハティール・モハマド元首相は26日、ナジブ政権は商品やサービスの価格を上げるのではなく、コスト削減をすべきとの認識を示した。

近年の物価上昇についてマハティール氏は、連邦政府が効率化を進めムダを排除することが重要だとコメント。政府による支出は増加傾向にあるが、会計検査院報告などを分析してコストダウンを図ることが大切だと述べた。例として政府が発光ダイオード(LED)電球を採用することでコストが半減できるとコメント。

政府は増税や補助金カットを進めているが、納税者の収入が増えない限りは手数料や税金の増加分に充てる余裕がないとし、生活費の上昇は収入の増加に伴って起きるべきであるとの考えを示した。

同氏は増税は段階的に行うべきで、事業契約なども増税の影響を見込んで考えることができるためロスを少なくとどめることができると述べた。
(ザ・サン、12月27日、マレーシアン・インサイダー、12月26日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  6. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  7. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
  8. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  9. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  10. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る