マレーシア中銀、政策金利を3%で据え置き

エマージング・マーケット 東南アジア

中央銀行バンク・ネガラは29日、定例金融政策会合(MPC)を開催し、政策金利である翌日物政策金利(OPR)を3.00%で据え置くことを決めた。

中銀はインフレ対策として2011年5月に10カ月ぶりにOPRを引き上げたが、それ以降、2年半にわたって据え置いている。

中銀は声明の中で、世界経済がゆるやかなペースで成長を続け、多くの先進国経済で改善の兆候が見えてきていると指摘。アジア経済については、いくつかの国で内需の伸びが鈍化しているものの成長を持続させているとした。またここ数週間ではグローバルな流動性の変動が国際金融市場において拡大した不安定さの原因となったが、この先は新興国経済及び先進国経済の回復に世界経済が下支えされていると指摘した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  6. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  7. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  8. 都市×冒険を制することができるか?…トヨタ『RAV4』新型まとめ
  9. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  10. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る