反タイ政府デモ隊、タクシン財閥のオフィスビルで連日デモ計画 日系企業もとばっちり?

エマージング・マーケット 東南アジア
アソーク交差点の反政府デモ会場(19日)
アソーク交差点の反政府デモ会場(19日) 全 9 枚 拡大写真

【タイ】バンコクの反政府デモ隊はタクシン・チナワット元首相と妹のインラク・チナワット首相に圧力をかけるため、チナワット財閥の企業が入居するバンコク都内ウィパワディランシット通りのオフィスビル、チナワットタワー3で連日デモを行う方針だ。

 野党民主党のステープ元副首相率いるデモ隊は19日、インラク首相が臨時オフィスを置いているバンコク郊外ムアントンタニの国防次官事務所、治安対策本部が設置されているバンコク都内ラクシー区のタイ警察スポーツクラブ、チナワットタワー3などにデモ行進した。

 ステープ元副首相は同日、チナワットタワー3とデモ隊が占拠するパトゥムワン交差点で演説し、チナワットタワー3に入居するチナワット財閥の企業の営業を妨害し、閉鎖、倒産に追い込むと宣言した。当初の標的はチナワット財閥の不動産会社SCアセット、タクシン元首相が創業し、2006年にシンガポール政府の投資会社テマセクに売却したタイ携帯電話キャリア最大手アドバンスド・インフォ・サービス(AIS)などで、ステープ元副首相はチナワット財閥の製品、サービスのボイコットや株式売却を呼びかけた。

 チナワットタワー3のホームページによると、同ビルにはSCアセット、AISのほか、ブリヂストン、いすゞ、フジクラ、アサツーディ・ケイ、オルガノ、日信工業といった日系企業のタイ子会社のオフィスがある。

 19日のタイ証券取引所(SET)株価指数は前日比0・4%安で、SCアセットは3・6%安、AISは0・9%安だった。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  6. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  7. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  8. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  9. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  10. マツダ、トランプ関税直撃、通期予想純利益8割減、毛籠社長「あらゆる手段を講じても黒字を確保」【新聞ウオッチ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る