マルチ・スズキがセレリオの月間製造台数を1万台に倍増

エマージング・マーケット インド・南アジア
スズキ・セレリオ
スズキ・セレリオ 全 1 枚 拡大写真

マルチ・スズキはハッチバック車の需要の高まりに応え、『セレリオ』の月間製造台数をこれまでの5000台から2倍の1万台に増産する計画である。

エコノミックタイムスによれば、『リッツ』と『A-スター』の製造を中止することで、セレリオの1万7000台増産が可能だとしている。

2月には、セレリオの新規購入者のほとんどが高価なAT車を選択し、運転の容易さと素早い加速への高い需要が明らかになったが、これまでに販売した約2万台のうち52%以上がAT車であったことを受けて今回の増産となった。

セレリオのオートマ車なマニュアル車の37万6000ルピーに対し41万4000ルピーから。

2014年の展示会では、AMT(自動変速のマニュアルトランスミッション)搭載車が国内で初めて発表され、これによりMT車との価格差や燃費も改善されることになる。

こうしたオートマ車の需要によって、今後AMT搭載を計画しているタタ・モーターズやマヒンドラ車を巻き込んだ新たな時代の到来となるのではと注目されている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  2. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  3. ジープ、新型電動SUV『リーコン』発表…650馬力モーターで伝統の4×4性能を実現
  4. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  5. 日産『セントラ』新型、米国小型セダン市場に新風…約350万円から
  6. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
  7. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
  8. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  9. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  10. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る