マルチ・スズキがセレリオの月間製造台数を1万台に倍増

エマージング・マーケット インド・南アジア
スズキ・セレリオ
スズキ・セレリオ 全 1 枚 拡大写真

マルチ・スズキはハッチバック車の需要の高まりに応え、『セレリオ』の月間製造台数をこれまでの5000台から2倍の1万台に増産する計画である。

エコノミックタイムスによれば、『リッツ』と『A-スター』の製造を中止することで、セレリオの1万7000台増産が可能だとしている。

2月には、セレリオの新規購入者のほとんどが高価なAT車を選択し、運転の容易さと素早い加速への高い需要が明らかになったが、これまでに販売した約2万台のうち52%以上がAT車であったことを受けて今回の増産となった。

セレリオのオートマ車なマニュアル車の37万6000ルピーに対し41万4000ルピーから。

2014年の展示会では、AMT(自動変速のマニュアルトランスミッション)搭載車が国内で初めて発表され、これによりMT車との価格差や燃費も改善されることになる。

こうしたオートマ車の需要によって、今後AMT搭載を計画しているタタ・モーターズやマヒンドラ車を巻き込んだ新たな時代の到来となるのではと注目されている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  8. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. <新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]“ゼロ円”でできる簡単サウンドチューニング術を公開!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る