近く内閣改造、MCAが内閣復帰へ 5月中に実施の見通し

エマージング・マーケット 東南アジア

ナジブ・ラザク首相が近く内閣改造を実施するとの見方が強まっており、これに合わせて与党連合・国民戦線(BN)構成党のマレーシア華人協会(MCA)が昨年5月の総選挙以来の内閣復帰を果たすことが有力視されている。

現在国会は休会中で、次回開会は6月9日となる。ナジブ首相は5月27日から訪中の予定があるため、それまでの内閣改造が時期的に最適だとみられる。早ければ今週中との見方もある。ナジブ首相はもっと早い時期の改造を予定していたようだが、マレーシア航空MH370便の行方不明事件を受けて延期を余儀なくされていた。5月1日に運輸省が事故の予備調査報告を発表したことから、政府としては事件処理も一段落したとみているようだ。

MCAは2月に開催した臨時総会で内閣復帰の方針をすでに決定しており、既定路線となっている。MCAは前回の2008年の総選挙でも議席数を減らしていたが、昨年5月の総選挙ではさらに下回り、下院7議席、州議11議席に落ち込み、有権者への責任をとって内閣入りを辞退していた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  6. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  7. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  8. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 約90万円で買えるアウディ! 電動マウンテンバイクが第2世代に進化、航続は最大150km
  10. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る