東武、6~8月の金曜夜に新栃木行き臨時特急運転

鉄道 企業動向
東武は6~8月の毎週金曜日、浅草20時30分発の新栃木行き臨時特急「きりふり269号」を運行。同列車の運転日は、18時~22時台の日光線特急が30分間隔となる。車両は350系を使用する(写真は東武特急のイメージ画像で、記事中の列車に使用される車両とは関係ありません)
東武は6~8月の毎週金曜日、浅草20時30分発の新栃木行き臨時特急「きりふり269号」を運行。同列車の運転日は、18時~22時台の日光線特急が30分間隔となる。車両は350系を使用する(写真は東武特急のイメージ画像で、記事中の列車に使用される車両とは関係ありません) 全 1 枚 拡大写真

東武鉄道は6~8月の毎週金曜日、浅草20時30分発の新栃木行き臨時特急「きりふり269号」を運転する。同社がこのほど発表した。通勤・通学客や買い物客などの帰宅需要に応え、従来は特急列車のなかった時刻に初めて特急を設定する。

臨時特急『きりふり269号』は浅草20時30分発で、途中とうきょうスカイツリー・北千住・春日部・栃木に停車し、新栃木には21時49分着。車両は350系(4両編成)を使用する。終点の新栃木では、東武宇都宮行き普通列車(21時54分発)、鬼怒川温泉行き普通列車(21時53分発)に接続する。

同列車の運転日には、浅草18時00分発から22時30分発まで日光線の特急が30分間隔で計10本運転されることになる。東武は「週末の金曜日には、ゆったり座って快適に寛ぎながらご帰宅いただける臨時特急列車を、ぜひご利用ください」と呼びかけている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る